運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-05-19 第147回国会 参議院 本会議 第26号

二問目は、再生資源利用促進法改正法案がどのような効果を持つのかというお尋ねでありますが、この法律に基づく種々の対策によりまして、一つは、部品などの再使用リサイクル需要が拡大して廃棄物として最終処分されるものが減量されること、二つは、製品の省資源化対策などで廃棄物発生そのものが削減されること、三つは、これらを通して資源の有効な利用が図られることが期待されるところでございます。  

深谷隆司

2000-04-26 第147回国会 衆議院 商工委員会 第14号

細田政務次官 今回の法改正におきましては、新たに、廃棄物発生抑制及び部品の再使用促進するための措置を盛り込んでおるわけでございますけれども、これらによりまして、部品等の再使用リサイクル需要が拡大いたしまして、廃棄物として最終処分されるものが減量されること、そしてもう一つは、製品の省資源化対策により廃棄物発生そのものが削減されることが期待されるということから、自治体や処理業者の負担の軽減に

細田博之

1995-06-01 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第8号

総務庁行政管理         局管理官    川崎  茂君         環境庁企画調整         局企画調整課環         境保全活動推進         企画官     竹内 恒夫君         厚生省生活衛生         局水道環境部環         境整備課長   三本木 徹君         通商産業省環境         立地局環境指導         課再資源化対策

会議録情報

1995-02-15 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

     佐野 利昭君         厚生省老人保健         福祉局長    阿部 正俊君         厚生省児童家庭         局長      佐々木典夫君         厚生省保険局長 岡光 序治君  委員外出席者         文部省高等教育         局医学教育課長 遠藤純一郎君         通商産業省環境         立地局環境指導         課再資源化対策

会議録情報

1994-10-20 第131回国会 参議院 厚生委員会 第3号

       佐々木典夫君        厚生省保険局長  岡光 序治君    事務局側        常任委員会専門        員        水野 国利君    説明員        大蔵省主税局税        制第二課長    渡邊 博史君        文部省高等教育        局医学教育課長  遠藤純一郎君        通商産業省環境        立地局環境指導        課再資源化対策

会議録情報

1994-06-22 第129回国会 参議院 商工委員会 第9号

第三は、環境調和型経済社会構築として、省資源、再資源化対策等を推進するとともに、総合的エネルギー政策の新展開として、安定的かつ柔軟なエネルギー供給体制構築等を行うものであります。  第四は、ゆとりと豊かさを実感できる生活実現として、総合製品安全対策高齢化社会への対応等推進するものであります。  この結果、一般会計は八千九百八十六億三千七百万円を計上しております。

畑英次郎

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

第三は、「環境調和型経済社会構築」として、省資源・再資源化対策等を推進するとともに、「総合的エネルギー政策の新展開」として、安定的かつ柔軟なエネルギー供給体制構築等を行うものであります。  第四は、「ゆとりと豊かさを実感できる生活実現」として、総合製品安全対策高齢化社会への対応等推進するものであります。  この結果、一般会計は、八千九百八十六億三千七百万円を計上しております。

畑英次郎

1993-02-25 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

政府は昨年、省資源及び再資源化対策費として九億五千五百万円を計上いたしておりますが、本年は幾らこれらの再資源化対策費として予算化がなされているのか、お伺いをしておきたいと思います。  また、再生資源利用促進に関する法律が施行されて一年余、さらに廃棄物排出者責任を求めた改正廃棄物処理法も施行されておりますが、これらの現状と成果について、まずお伺いをしておきたいと思います。

川島實

1991-04-23 第120回国会 衆議院 本会議 第25号

製品のアセスメントを実行させるべきだという考え方についてどうか、こういう御意見ですが、通産省としましては、昨年十二月の産業構造審議会答申の「今後の廃棄物処理・再資源化対策あり方」を踏まえるとともに、再生資源利用促進に関する法律の適切な運用を通じて、生産者に対し再資源化しやすい製品づくりに取り組むよう事業者自主的努力をお願いしたいと思っております。  

中尾栄一

1991-04-09 第120回国会 参議院 商工委員会 第5号

第三は、廃棄物処理・再資源化対策推進であります。第四は、東京一極集中是正地域活性化であります。第五は、国際貢献充実産業活動グローバリゼーションへの対応であります。第六は、資源エネルギー施策の着実な推進であります。第七は、活力に満ちた中小企業育成であります。第八は、科学技術振興であります。第九は、情報化推進であります。  

中尾栄一

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会 第22号

そこで、産業構造審議会廃棄物処理・再資源化部会の「今後の廃棄物処理・再資源化対策あり方」の答申、これはたしか昨年の十二月六日だったと思いましたが答申しておりますけれども、ここにも述べられておりますように、当省としましても、再資源化減量化実現する社会システムというものを構築していくに際しまして、どうしても百貨店などが多いんでございますね、あるいはチェーンストア等こういう協会等にも私どもいつも言

中尾栄一

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

第三は、廃棄物処理、再資源化対策推進であります。第四は、東京一極集中是正地域活性化であります。第五は、国際貢献充実産業活動グローバリゼーションへの対応であります。第六は、資源エネルギー施策の着実な推進であります。第七は、活力に満ちた中小企業育成であります。第八は、科学技術振興であります。第九は、情報化推進であります。  

中尾栄一

1991-03-06 第120回国会 衆議院 商工委員会環境委員会連合審査会 第1号

このような観点から、本法案の第二十四条におきまして、主務大臣は再資源利用促進するための必要な場合には厚生大臣に対し廃棄物処理に関し協力を求めることができる規定を設けている、こういうわけでございまして、こうした措置を通じまして廃棄物処理処分をめぐる問題と再資源化対策とを連携しつつ問題点に取り組もう。

中尾栄一

1991-03-06 第120回国会 衆議院 商工委員会 第7号

今度の平成三年度の立地公害局予算を見てみますと、省資源・再資源化対策として六億円、これは五倍であるというぐあいに書いています。その中の啓発普及推進というのは七千万円、これで四千万円ふえたんだからすごくふえているなという考え方なのか。私は、この啓発普及推進というのは、七千万円で果たしてこれでやっていけるのだろうかというふうに不安でしょうがないのです。

森本晃司

1991-03-06 第120回国会 衆議院 商工委員会 第7号

岡松政府委員 ただいま森本委員の御質問で二つのタイプに分けてというお話でございましたが、その幾つかの流れがあることは確かでございますが、我が国として今回廃棄物処理・再資源化対策というものをまとめました発端になりますのは、昨年十二月にまとめられました産業構造審議会答申に準拠しているわけでございまして、ここでは基本的には業種ごと製品ごとの特性を踏まえた事業者自主努力を重視するという考え方でございます

岡松壯三郎

1984-07-03 第101回国会 衆議院 環境委員会 第12号

具体的に申し上げますれば、産業廃棄物処理、再資源化促進のために設立されました私どもの所管の財団法人クリーン・ジャパン・センターが行う再資源化事業に対する補助、助成、あるいは再資源化技術、再利用技術システムの開発または業種別廃棄物の再資源化対策促進等の諸施策に努めているところでございます。  

廣瀬定康

1981-04-15 第94回国会 衆議院 運輸委員会地方行政委員会社会労働委員会環境委員会連合審査会 第1号

この法律大都市圏域に限っているということですけれども、しかし現在の廃棄物行政に本当に抜本的で総合的なメスを入れて、先ほどからも言われていますように、廃棄物発生量抑制策だとか再生利用だとかあるいは資源化対策とか、こういうふうなものをきちっと立てていかなければ、海にこの埋め立てを最小限に抑えていくということは、ますますこの法律によって不可能になってしまうんじゃないかと思うのです。

藤田スミ

  • 1